本日8月6日(木)には、昨日と同様、午前中にオンライン授業を行いました。今日は、朝日町内小中学校の児童生徒全員が授業(運用テスト)に参加しました。
子供たちは、昨日のオンライン授業で自信を付けたのか、昨日よりも早く出席カードを提出し、やる気満々の様子でした。授業が始まり課題が送られてくると、少し微笑みを見せてから、手慣れた様子でタブレットを操作し、すぐに送り返していました。中には、課題に対してよりたくさんの答えを見付けようと真剣に考えたり、友達の送ったテキストをじっくりと見てうなずいたりする姿も見られました。
今回のオンライン授業(運用テスト)で、町内の児童生徒と学校が「オンラインでつながること」ができました。これで、また「WITH コロナを踏まえた新しい学びへの確立」に一歩前進することができました。これからも、朝日町小中学校は、オンライン授業の充実に向けてさらに努力してまいります。保護者の皆様、地域の皆様、今後もご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。