今日8月5日(水)にオンライン授業(運用テスト)が行われました。朝日町の小学校2校の子供たち全員が、一斉にオンライン授業に参加するというものでした。
サテライト教室では、異学年が集まってオンラインで授業することは初めてのことだったので、最初はピーンと張り詰めた緊張感がありました。でも、上学年が、下学年のログインを手伝ってあげたり、使い方をサポートしたりすることで、「普段の授業と同じだ」という安心感から緊張もとけ、のびのびと学習に取り組んでいました。自宅で挑戦している児童から答えのテキストが送られて来るたびに、掲示板の友達の意見を見ながら微笑んでいました。
明日6日(木)も、オンライン授業(運用テスト)2日目です。明日は、町内小中学校一斉のオンライン授業(運用テスト)です。今日と同様、時間割りの内容をよく見て、楽しく参加してほしいと思います。
明日は、運用テストのため動画も送ります。フリーズするなどのトラブルがあったら、登校後のアンケートで教えてください。では、明日オンライン(ロイロノート)でお会いしましょう。