Samisato elementary school

さみさと日記

令和6年度 3学期始業式、書き初め大会

1月8日(水)に、始業式を行いました。校長先生から「1~5年生は1年間の学習と生活の仕上げ、6年生は6年間の学習と生活の総仕上げにそれぞれ取り組みましょう。そして、心身共に進級または入学するための準備に取り組みましょう。 …

令和6年度 2学期終業式

12月24日(火)に、終業式を行いました。2学期の振り返りでは、各学年の代表者が、国語の漢字や音読、算数の九九や小数の計算、音楽のリコーダー、体育の二重跳びやTボール等の学習、また、運動会や宿泊学習等の行事でがんばったこ …

人権集会

12月6日(金)に人権集会を行いました。人権に関する動画「知ろう!考えよう!あなたの わたしの 人権」を視聴後、運営委員会による人権に関する劇を見たり、人権擁護委員の方のお話を聞いたりしました。子供たちは、人権とは「一人 …

4年生 親子給食会

11月27日(水)に4年生親子給食会を行いました。親子給食会では、親子で学校給食を食べるという貴重な時間を共有することができます。子供たちは、この行事をとても楽しみにしていました。保護者の皆様と一緒に仲よく並んで座って給 …

避難訓練(不審者対応訓練)

11月25日(月)に不審者対応訓練を行いました。訓練では、子供たちが、安全に避難する方法を実践して学びました。また、不審者に遭遇した際に守るべき5つの約束「いかのおすし」を全校で確認しました。 訓練後、子供たちは自分たち …

5学年 合同校外学習

11月27日(水)に合同校外学習で、あさひ野小学校の5年生と一緒にイタイイタイ病資料館と四季防災館に行ってきました。 イタイイタイ病資料館では、語り部の話を聴いたりジオラマで当時の様子を見たりしました。病気が広まった原因 …

PAGETOP