さみさと日記
6年生 土器作りに挑戦しました
2025年6月25日 R7年度6年生
外部講師を招き、土器作りを行いました。子供たちは粘土を自分の好きな形に変え、そこにへらや糸、つまようじ等を使っていろいろな模様を付け、楽しく活動しました。学校で1~2週間乾かした後、窯で焼き、色を付けます。完成したものは …
1年生 ふるさと美術館に行きました
2025年6月20日 R7年度1年生
6月12日(木)に、ふるさと美術館に行きました。アーティストの鈴木美緒さんの特別展「遠くて近い、時の景色」でした。朝日町の景色をモチーフに作られた作品や、昨年度多くのご家庭等から集まったボタンで作られた作品が展示されてい …
4年 朝日浄化センター
2025年6月20日 R7年度4年生
6月13日(金)に朝日浄化センターへ行きました。浄化センターの方から生活に必要な水をつくるまでの工程を説明してもらい、施設を見学しました。生活排水を浄化するには様々な工程を経ていることが分かりました。浄化センターの方のお …
1年生 校外学習に行きました
2025年6月12日 過去の日記
6月3日(火)、校外学習で魚津水族館と入善中央公園へ行きました。魚津水族館では、いろいろな生き物を見学しました。カエルや魚、ペンギン、サンゴ礁等を見ることができました。「大きなサメを見ることができたよ。」「たくさん魚がい …
2年生校外学習 ファミリーパークに行ってきました
2025年6月10日 R7年度2年生
6月3日(火)の校外学習で富山市ファミリーパークに行きました。あいにくの雨でしたが、班ごとに地図を見て、屋根のある場所や動物舎を中心に見学をしました。時間内にたくさんの動物を見ようと、班で声をかけ合いながら協力する姿が見 …
5年生 合同校外学習に行ってきました。
2025年6月10日 過去の日記
6月6日(金)、あさひ野小学校の5年生と一緒に、高岡市の高岡山瑞龍寺、高岡大仏、高岡古城公園へ行ってきました。子供たちは事前に高岡山瑞龍寺の仏像について学習していたので、実際の仏像を目の当たりにして「想像していたより迫力 …