過去の日記
3年生 まいぶんKANの学芸員から話を聞きました。
2025年3月5日 過去の日記
2月28日(金)に、まいぶんKANの学芸員から昔の道具について教えてもらいました。 昔の朝日町の様子を写真で見て、昔は田んぼを耕すために馬を使っていたことや朝日町にたくさんのお店があったことに気付くことができました。また …
プチヴェール収穫体験
2025年2月25日 過去の日記
総合的な学習の時間にアグリ小川さんへプチヴェールの収穫に行きました。 初めに、一本の小さな幹から生えているたくさんのプチヴェールを一つ一つ丁寧に取る体験をしました。 その後、茹でたてのプチヴェールを試食させていただきまし …
学習参観、学年懇談会
2025年2月17日 過去の日記
2月14日(金)午後から学習参観と学年懇談会を行いました。 お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。 1年1組 道徳科(はしのうえのおおかみ) 1年2組 算数科(どちらがひろい) 2 …
令和6年度 3学期始業式、書き初め大会
2025年1月10日 過去の日記
1月8日(水)に、始業式を行いました。校長先生から「1~5年生は1年間の学習と生活の仕上げ、6年生は6年間の学習と生活の総仕上げにそれぞれ取り組みましょう。そして、心身共に進級または入学するための準備に取り組みましょう。 …
令和6年度 2学期終業式
2024年12月24日 過去の日記
12月24日(火)に、終業式を行いました。2学期の振り返りでは、各学年の代表者が、国語の漢字や音読、算数の九九や小数の計算、音楽のリコーダー、体育の二重跳びやTボール等の学習、また、運動会や宿泊学習等の行事でがんばったこ …
避難訓練(不審者対応訓練)
2024年11月28日 過去の日記
11月25日(月)に不審者対応訓練を行いました。訓練では、子供たちが、安全に避難する方法を実践して学びました。また、不審者に遭遇した際に守るべき5つの約束「いかのおすし」を全校で確認しました。 訓練後、子供たちは自分たち …