Samisato elementary school

さみさと日記

プール開放

7月25日(金)から8月7日(木)までプールを開放しています。 子供たちは、夏の日差しを浴びながら元気いっぱい水遊びをしたり泳いだりしています。監視員と保護者の皆様に、子供たちが安全にプールを利用することができるよう見守 …

令和7年度 1学期終業式

7月24日(木)に、終業式を行いました。1学期の振り返りでは、各学年の代表者が、算数科の引き算、生活科のあさがおの観察、生活科の野菜の栽培、校外学習での班活動、タブレットを使った学習、音楽科のリコーダー、国語科の漢字の学 …

学習参観、学級・学年懇談会、『親学び教室』『AED講習会』

6月27日(金)に、学習参観、学級・学年懇談会、『親学び教室』『AED講習会』を行いました。学習参観では、富山県少年サポーターセンターのから講師の山田 春江 様を招き、親子でSNSの危険から子供たちを守るための学習を行い …

6年生 土器作りに挑戦しました

外部講師を招き、土器作りを行いました。子供たちは粘土を自分の好きな形に変え、そこにへらや糸、つまようじ等を使っていろいろな模様を付け、楽しく活動しました。学校で1~2週間乾かした後、窯で焼き、色を付けます。完成したものは …

1年生 ふるさと美術館に行きました

6月12日(木)に、ふるさと美術館に行きました。アーティストの鈴木美緒さんの特別展「遠くて近い、時の景色」でした。朝日町の景色をモチーフに作られた作品や、昨年度多くのご家庭等から集まったボタンで作られた作品が展示されてい …

4年 朝日浄化センター

6月13日(金)に朝日浄化センターへ行きました。浄化センターの方から生活に必要な水をつくるまでの工程を説明してもらい、施設を見学しました。生活排水を浄化するには様々な工程を経ていることが分かりました。浄化センターの方のお …

PAGETOP