過去の日記
持久走の練習が始まりました。
2016年10月3日 過去の日記
10月に入り、持久走の時期がやってきました。5年生は1000mを走ります。 一回目のタイムをとり、それぞれ目当てをたてました。来週の宿泊の登山のためにも、体をたくさん動かして体力作りを行っていこうと思います。それぞれが自 …
みんなの力で宝を運べ!!
2016年10月3日 過去の日記
3年生は体育科で、易しいフラッグフットボールの学習を進めています。腰につけたタグを取られないように、宝をゴールまで運ぶというゲームです。それぞれのチームが独自の作戦を考え、相手をかわすための工夫を考えていま …
かがやき名人に会ってきたよ。
2016年9月28日 過去の日記
3年生は9月26日(火)・27日(水)に朝日町のかがやき名人に会いに行きました。舟川べりでは、山崎修二さんから田んぼアートや舟川べりの桜について、お話を聞くことができました。ヒスイ海岸では、扇谷 誠さんからヒスイの見分け …
宿泊学習の準備が始まっています。
2016年9月26日 過去の日記
運動会が終わり、次は宿泊学習です。6年生との混合グループの顔合わせ、役割分担が行われました。6年生からたくさんのことを学び、自分たちで進んで考え行動できる集団になっていってほしいです。
稲刈りを体験しました。
2016年9月26日 過去の日記
1学期の田植えの頃を思い出しながら、稲刈りの体験をすることができました。手早くかまを使って稲刈りを進めている子供も多く、家での経験が生きているように感じました。初めての子供も、時間がたつにつれ慣れてきたようでした。雨の影 …
お待たせ!!茶豆の収穫体験
2016年9月8日 過去の日記
春に植えた茶豆の収穫体験を行いました。サンライス青木さんのご厚意により、収穫した茶豆をいただきました。子供たちは、「お母さん喜ぶかな?」「弟と食べるんだ」と楽しそうに茶豆を収穫しました。 また、サンライス青木さんから …
生地蒲鉾へ見学に行ってきました。
2016年9月7日 過去の日記
工場見学では、蒲鉾を保存、殺菌する機械や蒲鉾を飾るところを見せていただきました。子供達は,普段食卓に並ぶ蒲鉾がどんなふうに作られているのか、いろんなことが学べたようです。楽しく、ためになる見学会でした。
運動会練習をがんばっています!
2016年9月7日 過去の日記
暑い日が続きますが、運動会練習を頑張っています。先日結団式が行われました。5年生は高学年として、団のリーダーとして、様々な練習を頑張っています。6年生の素晴らしい手本を見て、リーダーとしてあるべき姿をたくさん学んでいっ …