過去の日記
アサガオのたねを うえたよ。
2024年5月20日 過去の日記
5月14日(火)に1年生は生活科の学習で、アサガオの種を植えました。教室で種の観察をした後、みんなの意見を聞くと「ごまみたい」「すいかのたねみたい」という発言が出てきました。これから芽が出て大きく育つのが楽しみです。 …
1・2年生 交通安全教室
2024年4月12日 過去の日記
4月11日(木)に、1、2年生の交通安全教室がありました。入善警察署の方からお話を聞いて、安全な歩き方やを学んだり、実際の道路をグループのみんなと歩いたりしました。ふりかえりでは、「右、左、右」を見ることや車の音に気を付 …
令和5年度 修了式・離任式
2024年3月22日 過去の日記
3月22日(金)に、令和5年度修了式を行いました。校長先生から各学級の代表者に修了証書が授与されました。校長先生からは、「修了証書には身に付けたことが書いてあります。目当てを立てて努力し、実現させていくことは素晴らしいこ …
交流会を楽しみました!
2024年3月13日 過去の日記
6年生が3年生を楽しませるために企画や運営を行った交流会がありました。交流会では、ケイドロとドッジボールをしました。3年生はどのゲームでも6年生と全力で楽しみました。最後に3年生と6年生で記念に写真を撮りました。3年生は …
5年生 ふるさと科の学習をしました
2024年3月7日 過去の日記
3月7日(木)に、ふるさと科「朝日町の産業」について学習しました。小川建設工業、渡辺功機、イージーエンジニアリングから特別講師を招いて、朝日町における工業の話を聞きました。朝日町の工業の拠点として「朝日町企業団地」が位置 …
交流会を行いました。
2024年3月4日 過去の日記
3月1日(金)の5時間目に5年生と1年生が交流会を行いました。 1年生は、5年生が図画工作科「コロがるくんの旅」で制作した作品を使って実際に遊んでみました。 1年生は、どこから遊ぼうか迷ったり、全部遊ぼうと順番に使ったり …
校外学習に行ってきました!
2024年3月1日 過去の日記
社会科の学習でまいぶんKANに行ってきました。大昔に朝日町で使っていた物を見たり、朝日町の建物の移り変わりについて話を聞いたりしながら朝日町の歴史についてたくさん学ぶことができました。今回学んだことをこの後の社会科の勉強 …
5年生 6年生を送る会をしました
2024年2月26日 過去の日記
2月22日(金)に6年生を送る会がありました。5年生は、全体の企画・運営を行いました。2学期から少しずつ準備を始め、目当てを募集したり、6年生にアンケートをとったり、飾りを作ったり、演出を考えたりして、それぞれの係の仕事 …
プチヴェール収穫体験に行きました!
2024年2月15日 過去の日記
総合的な学習の時間にアグリ小川さんへプチヴェールの収穫に行きました。初めに、一本の小さな幹から生えているたくさんのプチヴェールを一つ一つ丁寧に取る体験をしました。その後、茹でたてのプチヴェールを試食させていただきました。 …
学習参観、学年・学級懇談会
2024年2月5日 過去の日記
2月2日(金)午後から、学習参観と学年・学級懇談会を行いました。お忙しい中、ご来校くださりありがとうございました。 1年1組 道徳科(一にち十ぷん) 1年2組 算数科(どちらがひろい) &n …