過去の日記
令和6年度 3学期始業式、書き初め大会
2025年1月10日 過去の日記
1月8日(水)に、始業式を行いました。校長先生から「1~5年生は1年間の学習と生活の仕上げ、6年生は6年間の学習と生活の総仕上げにそれぞれ取り組みましょう。そして、心身共に進級または入学するための準備に取り組みましょう。 …
令和6年度 2学期終業式
2024年12月24日 過去の日記
12月24日(火)に、終業式を行いました。2学期の振り返りでは、各学年の代表者が、国語の漢字や音読、算数の九九や小数の計算、音楽のリコーダー、体育の二重跳びやTボール等の学習、また、運動会や宿泊学習等の行事でがんばったこ …
避難訓練(不審者対応訓練)
2024年11月28日 過去の日記
11月25日(月)に不審者対応訓練を行いました。訓練では、子供たちが、安全に避難する方法を実践して学びました。また、不審者に遭遇した際に守るべき5つの約束「いかのおすし」を全校で確認しました。 訓練後、子供たちは自分たち …
5学年 合同校外学習
2024年11月28日 過去の日記
11月27日(水)に合同校外学習で、あさひ野小学校の5年生と一緒にイタイイタイ病資料館と四季防災館に行ってきました。 イタイイタイ病資料館では、語り部の話を聴いたりジオラマで当時の様子を見たりしました。病気が広まった原因 …
明日11月22日(金)の登下校についてのお願い
2024年11月21日 過去の日記
横尾交差点から宮本町踏切付近において、熊の出没情報が続いています。入善警察署 がパトロールを行っているところです。 明日の登下校について、できるだけ保護者の送迎をお願いしたいと思います。 詳細について、安全メールで配信し …
「生成AIを活用した授業」研修会
2024年11月20日 過去の日記
11月12日(火)に「生成AIを活用した授業」研修会を行いました。3年と6年の授業を公開しました。 3年2組では、国語科「進行にそって、はんで話し合おう『おすすめの遊びを決めよう』」、6年2組では、外国語科Lesson4 …
3年生 スーパーマーケットの見学
2024年11月8日 過去の日記
11月6日(火)に社会科の学習で大阪屋ショップアスカ店を見学しました。お店に置かれているものや人気商品についての説明を聞きました。また、普段は入ることができないバックヤードの中で、商品に値段を付けたり魚をさばいたりする様 …
6年生 サツマイモの調理をしました
2024年10月31日 過去の日記
10月25日(金)にサツマイモの調理実習を行いました。今年はスイートポテトを作りました。サツマイモの皮を丁寧にむいたり茹でたサツマイモを潰して丸めたりするなど、友達と協力して作ることができました。美味しいスイートポテトを …
朝日町保小中合同音楽会
2024年10月24日 過去の日記
10月23日(水)に朝日町保小中合同音楽会が開催されました。ピアノとヴァイオリンのデュオ「スギテツ」による演奏会でした。町内3保育園(いちご、さくら、ひまわり)の年長児、あさひ野小学校の6年生、朝日中学校の3年生、本校全 …