Samisato elementary school
さみさと日記

過去の日記

笹川を支えるかがやき名人

3年生は総合的な学習の時間に笹川へ行って来ました。今回出会ったかがやき名人は、「陶芸名人」竹内 登さんです。 子供たちは1学期にも陶芸センターを訪れていたため、竹内さんのお話を興味津々に聞いていました。陶芸を始めたきっか …

戦争のお話を聞きました。

戦争体験者等による語り部派遣事業から講師の方に来ていただき、戦争のお話を聞きました。 戦時中の日本の様子や富山大空襲のお話など、子供たちにとっては衝撃的なお話をたくさんしてくださいました。 日本は被害者であり加害者である …

宿泊学習に行ってきました。

5・6年生の宿泊学習で立山青少年自然の家へ行ってきました。 2泊3日の間にたくさんの経験をしました。 6年生はよりリーダーらしく、5年生は6年生の姿を見て頼もしく成長することができました。 この経験を学校生活に生かし、さ …

まちおこし名人、登場!!

3年生は、朝日町地域おこし協力隊の『まちおこし名人』服部 彩子さんから地域おこしについて授業をしていただきました。地域おこし協力隊とは、朝日町を盛り上げるために町外から集まってくださった方々です。最近では、親子で図書館に …

2年生 英語活動

前回に引き続き、体の部位の勉強をしました。歌ったり、「サイモンセイズゲーム」で言われた通りの動作をしたりしました。 また、今回はALTの先生にも来ていただき、絵本を読んでもらいました。出てくる動物や色を覚え、クイズに答え …

図書館の見学(2年生)

10月4日と12日に、生活科の学習で図書館の見学へ行きました。 本の借り方や図書館のくふうを教えていただいたり、施設を見せていただいたりし、興味をもって見学することができました。初めて図書館へ行った子や初めて本を借りる子 …

英語活動 「Go shopping」

3年生は、英語活動でお買い物ごっこ「Go shopping」を行いました。店員さんとお客さん役に分かれて、コンビニやファミレス、パン屋、ファーストフード店の4種類のお店で品物のやりとりを行いました。「face to fa …

動くおもちゃ作り(2年生)

生活科の学習では、割り箸や牛乳カップ、カップ麺の容器など、身の回りのものを使い、動くおもちゃ作りをしています。動く仕組みを本で調べたり、考えたりしながら、楽しくおもちゃを作っています。 動き方を確かめながら、様々なおもち …

1年生 校外学習 秋みつけ パートⅠ

10月11日(火)  生活科の学習で、サンリーナと南保みず穂館へ出かけました。 天候にも恵まれ、青空の下、思いっきり活動することができました。 子どもたちは、木の実や落ち葉など、きれいな色の自分なりの秋を見つけて 楽しん …

工場へ校外学習

3年生は、社会科の校外学習で朝日電子株式会社さんを訪れました。パソコンやテレビ、ロケット等にも内蔵されるチップ抵抗器の製造の様子を見学させていただきました。 このチップ抵抗器は、国内だけでなく、中国やヨーロッパにも出荷し …

2年生集会発表

なかよし集会で、2年生の発表がありました。 国語で勉強した「あいうえお」「あかさたな」「ののはな」「ことこ」の音読と、音楽で勉強した「山のポルカ」の歌・合奏をしました。練習の成果を発揮し、元気よく発表することができました …

かげの動きを調べよう。

3年生の理科では、かげの動き方の学習を進めています。 時間帯によってかげの位置や長さが違うことに気付くことができました。また、遮光プレートを活用することで考えを深めることができました。  

学校コンサート

★金管楽器のコンサートが行われました。子供たちの体験コーナーではホースの楽器を、学年代表6人がマウスピースを使って音を鳴らしました。ただのホースなのに金管楽器のような音が出るのが驚きでした。勇気100%やトトロなど、子供 …

持久走の練習が始まりました。

10月に入り、持久走の時期がやってきました。5年生は1000mを走ります。 一回目のタイムをとり、それぞれ目当てをたてました。来週の宿泊の登山のためにも、体をたくさん動かして体力作りを行っていこうと思います。それぞれが自 …

みんなの力で宝を運べ!!

  3年生は体育科で、易しいフラッグフットボールの学習を進めています。腰につけたタグを取られないように、宝をゴールまで運ぶというゲームです。それぞれのチームが独自の作戦を考え、相手をかわすための工夫を考えていま …

« 1 68 69 70 77 »
PAGETOP