過去の日記
アダム先生と英語活動「色&数」
2017年10月6日 過去の日記
5日(木)は、アダム先生と英語を学習しました。今回は、紙芝居に出てくる色の英語の言い方を教わりました。また、1から20までの数の言い方も教わり、最後に、「色と数」の英語表現で聞いて、プリントでそれに合う数を選び、色を塗っ …
ありがとう「アサガオ」
2017年10月5日 過去の日記
夏にたくさんきれいな花を咲かせたアサガオが種になりました。1年生の子供たちは、一つ一つ大切に種をとりました。それを来年の1年生にプレゼントするために折り紙で入れ物を作り、メッセージを書きました。また、根っこをとり、鉢の土 …
海辺の漂着物調査を行いました。
2017年10月4日 過去の日記
海辺の漂着物調査に4年生が参加しました。指定された範囲に落ちているゴミを拾い、どんな物が落ちているのか分類をしました。子供たちは、海にゴミが流れることにより、生物に与える影響や環境への影響を知ることで、ゴミについての関心 …
社会科の校外学習(大阪屋ショップアスカ店)
2017年10月3日 過去の日記
社会科の校外学習で大阪屋ショップアスカ店に行ってきました。子供たちは、店内の工夫や秘密を見付けるために、店長さんの話をしっかり聞き、メモしていました。また、たくさん質問するなど、積極的に校外学習に取り組んでいました。家族 …
集会での発表(キッズソーラン、詩の群読)
2017年9月29日 過去の日記
全校集会で、3年生の発表をしました。運動会のときよりもパワーアップしたキッズソーランと、国語で学習した詩の群読をひろうしました。子供たちは、生き生きとした姿で踊っていました。また群読では、友達と息を合わせながら、大きな声 …
宮沢清掃センタ-に行きました。
2017年9月27日 過去の日記
前回のエコぽ~とに続き、燃えないゴミの処理方法を学ぶため、宮沢清掃センタ-へ見学に行きました。子供たちは、分別をしないことにより起きる問題や、ゴミ処理の工夫について詳しく知ることができました。