過去の日記
チュリストやまざき(社会科の校外学習)
2017年11月22日 過去の日記
社会科の校外学習で、「チュリストやまざき」へ行ってきました。子どもたちは、チューリップの栽培についての話をよく聞いたり、ビニールハウスの中を見学させてもらったりして、チュリストやまざきの「ひみつ」をたくさん知ることができ …
避難訓練(不審者対応)
2017年11月21日 過去の日記
11月に防犯カメラ10台が、本校に設置されました。毎年実施している不審者対応の避難訓練ですが、今回は防犯カメラを効果的に利用しての不審者対応として訓練を実施しました。子供たちの訓練であることはもちろんですが、教職員の対応 …
にぎわって楽しかったね「おみせやさん」
2017年11月20日 過去の日記
11月16日〈木〉の学習参観に多くの保護者の皆様に来ていただき、子供たちは大喜び。大変張り切っていました。「子供たちのアイデアや発想がすばらしい。」「いろいろなお店があってがんばって準備していたんだなと思いました。」「み …
たら汁給食ありがとうございました
2017年11月17日 過去の日記
待ちに待った「たら汁給食」でした。 朝日町の小学校にとって、特別の日です。朝日町の食文化でもある「たら汁」を学校で食べられる日です。どの学級もたくさんおかわりしていました。最高は15杯とか。関係者のみなさま、ありがとうご …
PTA親子講演会でした
2017年11月17日 過去の日記
学習発表会の後、PTAの親子講演会がありました。「楽しみ-。」という声が前日から聞かれたマジシャンのコンプレッサー氏のマジック講演でした。60分、1年生から大人までを惹きつけながら、飽きさせない、いやいや夢中にさせた笑 …
3年生「かがやきプロジェクト」の発表
2017年11月16日 過去の日記
3年生は学習発表会で総合的な学習の時間「かがやきプロジェクト」の発表をしました。これまでの探検や地域おこし協力隊の方との出会いをもとに、一人一人が「朝日町のかがやき」とは何か考え、タブレットを使ってプレゼンしました。たく …
学習発表会・PTA親子講演会のご案内
2017年11月15日 過去の日記
11月16日(木)の学習発表会、PTA親子講演会(マジシャン コンプレッサー氏)についての案内です。 学習発表・PTA親子講演会のご案内 学習発表会の学年別の内容、会場はこちら 各学年の発表内容・会場案内図 どうぞ、お待 …
保育園の年長さんとの交流会
2017年11月15日 過去の日記
14日〈火〉に1年生と保育園の年長さんとの交流会がありました。保育園の子供たちに喜んでもらおうと一生けんめいお店の準備をしてきた子供たちは、朝からワクワク、とても楽しみにしていました。たくさんのお客さんが来てくれて、大喜 …
明日の準備が整いました
2017年11月13日 過去の日記
11月14日〈火〉は、保育園の年長さんが、さみさと小学校の1年生と交流を行います。 その準備を1年生の子供たちは、生活科の時間に行ってきました。「どんなお店を出すか」みんなで話し合い、7つのお店をすることになり、準備を進 …