11月14日〈火〉は、保育園の年長さんが、さみさと小学校の1年生と交流を行います。
その準備を1年生の子供たちは、生活科の時間に行ってきました。「どんなお店を出すか」みんなで話し合い、7つのお店をすることになり、準備を進めてきました。子供たちのアイデアで、秋の木の実や葉っぱがすてきな飾りになりました。箱や木切れを使っての迷路なども作りました。子供たちの発想や器用さに感心して見ていました。また、ゲームなども予定しており、1年生みんな張り切っています。明日が楽しみですね。

11月14日〈火〉は、保育園の年長さんが、さみさと小学校の1年生と交流を行います。
その準備を1年生の子供たちは、生活科の時間に行ってきました。「どんなお店を出すか」みんなで話し合い、7つのお店をすることになり、準備を進めてきました。子供たちのアイデアで、秋の木の実や葉っぱがすてきな飾りになりました。箱や木切れを使っての迷路なども作りました。子供たちの発想や器用さに感心して見ていました。また、ゲームなども予定しており、1年生みんな張り切っています。明日が楽しみですね。
