過去の日記
自分たちで育てたさつまいもを食べました(4年生)
2019年10月25日 過去の日記
春に植えたさつまいもを収穫しました。今年のさつまいもも出来が良く、とても美味しいと喜んで食べていました。自分たちで育てた野菜を食べることは貴重な経験だと思います。
10月なかよし集会・授賞式
2019年10月25日 過去の日記
10月のなかよし集会がありました。5年生の発表では、国語の時間に学習した古典の群読、音楽の時間に学習した「威風堂々」の合奏をしました。 図書委員会は、読書週間での取組や、人気の本ランキングの紹介を行いました。また、さみさ …
ゲストティーチャー(5年)
2019年10月24日 過去の日記
教えて!ゲストティーチャー~「働く」を学ぼう~として、株式会社TSS、ニットービバレッジの方に来ていただき、仕事についての話を聞かせていただきました。自分たちの住む朝日町にある会社や、作っている物について知り、興味をもつ …
「生地かまぼこ」へ 見学に行ってきました
2019年10月21日 過去の日記
社会科の学習で、「生地蒲鉾」へ見学に行ってきました。 工場内を見学させていただいたり、製造工程のDVDを見せていただいたりしてきました。できたての白エビ入り笹かまぼこの試食もさせていただきました。 子供たちは間近で機械や …
生活科1年「公園で秋を探そうパート2」
2019年10月18日 過去の日記
17日(木)、秋の木の実等を集めに、サンリーナと南保みず穂館へ行ってきました。サンリーナでは先週末の台風のため、辺り一面どんぐりが落ちていました。子供たちは夢中になってどんぐりを拾い集め、袋いっぱいになって満足していまし …
生活科1年「公園で秋を探そう」
2019年10月11日 過去の日記
10日(木)晴れ渡る秋空の下、生活科の学習「公園で秋を探そう」で入善運動公園に行ってきました。運動公園では、サザンカの実や松ぼっくりをたくさん拾い、遊具で遊んで来ました。ひまわり保育所といっしょになり、子供たちは懐かしい …
バタバタ茶伝承館へ行ってきました
2019年10月8日 過去の日記
総合の学習で、蛭谷地区にある「バタバタ茶伝承館」へ行ってきました。 まずは商工会の平木さんから、バタバタ茶の歴史や作り方等についてお話をお聞きし、 その後は、休憩室で実際にバタバタ茶を飲ませていただきました。 地域の方た …