過去の日記
2学期ありがとうございました!
2020年12月24日 過去の日記
85日間の長い2学期が終わりました。実りある2学期を過ごすことができました。そして、終業式の今日、舟根先生のお別れ会をサプライズで行いました。子供たちは、歌や色紙のプレゼントを贈りました。「元気な赤ちゃんを産んでください …
2年生:外国語活動をしました!
2020年12月24日 過去の日記
12月22日は1組、23日は2組に、アダム先生と一緒に外国語活動でクリスマスツリーを作りました。クリスマスソングやクリスマスワードに慣れ親しんだ後、英語で好きな色や数のシールをもらいました。それを使ってカラフルなクリスマ …
2年生:クリスマス会、楽しみました!
2020年12月22日 過去の日記
今週は、各クラスでクリスマス会をしました。2年生になってできるようになったことをみんなの前で発表したり、ゲームやプレゼント交換等をしたりしながら楽しい時間を過ごしました。
お話の作者になって、物語を書きました!
2020年12月21日 過去の日記
国語の時間にお話の作者になって、物語を書きました。一人一人が自分の考えた物語の文や絵を丁寧に書いていました。そのお話を友達と見せ合い、よかったところを紙に書いて渡しました。どの子もとてもうれそうにその紙を受け取っていまし …
2年生で育てた大根が給食に出ました!
2020年11月27日 過去の日記
子供たちが9月に小さな種をまき、大切にお世話をしてきた大根が大きく育ち、今日収穫しました。その大根は、さっそく給食のさつま汁に使われ、子供たちはとてもうれしそうにたくさん大根の入ったさつま汁を食べました。 …
大久保鍛冶屋さんへ行ってきました
2020年11月26日 過去の日記
11月25日に、総合の学習の時間、「朝日町ゆるゆるいさんパート3」の現地学習として桜町の大久保鍛冶屋さんへ行ってきました。 大久保さんは、富山県唯一の現役農鍛冶職人。農作業用の鍬や鋤などはもちろん、全国からの注文が来る「 …
学習者用デジタル教科書実証研究事業
2020年11月25日 過去の日記
11月25日、文部科学省の指定を受け、外国語学習者用デジタル教科書実証研究事業の授業が6年1組で行われました。子供たちは、各自タブレットを操作して、単語や文を確認しネイティブな発音を繰り返し聞いたり、話したりしました。そ …
(6年生)雨の中の夢創塾
2020年11月20日 過去の日記
6年1組も、校外学習で夢創塾に行ってきました。2組と同じく、塩づくりや弓矢遊び、バタバタ茶等の体験をしました。天気はあいにくの雨でしたが、丸太のシーソーや木を使ったブランコといった自然の中での遊びを楽しんだり、焚き火の暖 …
(6年生)夢創塾に行ってきました
2020年11月18日 過去の日記
6年2組は校外学習で、夢創塾に行きました。塩づくりやバタバタ茶、弓矢遊び等を体験しました。里山の自然を全身で感じながら、生き生きと活動を楽しんでいました。11月20日には6年1組が行きます。
(6年生)読み聞かせがありました。
2020年11月17日 過去の日記
朝日町の歴史を学ぶ会の皆さんによる紙芝居「宮崎太郎」の読み聞かせがありました。朝日町の歴史や、人物の活躍等とても見応えのある内容でした。子供たちは真剣な表情でお話を聞き、朝日町の地名の由来となった人物や出来事に思いをはせ …
2年生:音読劇、コアトレ楽しくできました!
2020年11月13日 過去の日記
2年1組は1年1組で、2年2組は1年2組でそれぞれ「お手紙」の音読劇の発表をしました。子供たちは、それぞれの役になりきって一生懸命、音読をしていました。また、1組は12日、2組は10日にコアトレに参加しました。体全体を使 …
3年生! 楽しかった コアトレ
2020年11月12日 過去の日記
11月4日、10日にコアトレがありました。後ろ向きで走ったり、フラフープを使った運動をしたりしました。フラフープの運動では、転がしたフラフープをジャンプして飛び越えたり、中をくぐったりと楽しく活動しながら、体幹を自然に鍛 …
1年 コアトレがありました!
2020年11月12日 過去の日記
11月11日(水)、12日(木)にコアトレがありました。 カエル歩きや子人歩き等、普段行うことのない動きをたくさん教えていただきました。 2人でボールを運ぶ時には、なかなか息が合わず、何度も落ちていましたが、最後は全員が …