過去の日記
4年生 さつまいも掘りをしました!
2022年9月30日 過去の日記
9月30日(金)にさつまいも掘りをしました。5月にみんなで植えたさつまいもは、とても大きく育っていてびっくりしました。土の奥深くに埋まっているさつまいもを掘り出すのは大変でしたが、とても楽しい時間になりました。お家で調理 …
中学校生活を体験!(6年生)
2022年9月30日 過去の日記
保小中一貫教育事業として、中学校体験入学がありました。6年生は初めての中学校にドキドキしながら参加していました。 オリエンテーションの後、1組と2組に分かれて、算数と理科の授業を受けました。算数では空間図形、理科ではBT …
夢創塾へ行きました。
2022年9月29日 過去の日記
9月27日(火)に夢創塾へ行き、アサギマダラの放蝶や塩作り、アスレチック遊びを体験しました。 アサギマダラの放蝶では、最初に代表の子供がアサギマダラの羽にマーキングをしました。 その後アサギマダラを手のひらにのせると、元 …
6年生、運動会に向けて
2022年9月9日 過去の日記
9月17日の運動会に向けて、着々と準備を進めています。 全校練習では、運動会のスローガンの発表、行進や姿勢の手本など、学校のリーダーとして頑張っています。応援練習では、1~5年生に歌やダンスを教えたり、内容を工夫したりし …
大阪屋ショップアスカ店に見学に行きました。
2022年9月9日 過去の日記
9月7日(水)に社会科「店ではたらく人」の学習で大阪屋ショップアスカ店を見学しました。 店長さんから青果コーナーや鮮魚コーナー、惣菜コーナーの説明を聞いたり、普段入ることのできないバックヤードの中を見学したりしました。 …
茶豆の収穫をしました。
2022年8月25日 過去の日記
8月24日(水)に茶豆の収穫を体験しました。 6月の種植えから2ヶ月経ち、子供達は生長した茶豆を実際に見てその大きさに驚いていました。 全身の力を使って苗を引き抜き、はさみで枝や葉を丁寧に取り除きました。 畑の一部の茶豆 …
令和4年度 1学期終業式
2022年7月22日 過去の日記
7月22日(金)に、校内放送で1学期終業式が行われました。1学期の振り返りでは、各学年の代表者が、算数の計算、体育の水泳や50M走、一日も休まずに登校したこと、校外学習、理科で植物を育てたこと、社会で47都道府県を覚えた …
ヒスイ海岸へ行ってきました。
2022年7月13日 過去の日記
7月11日(月)にヒスイ海岸・ヒスイテラスへ行き、ヒスイ探しと勾玉作りをしました。 ヒスイ探しでは、ヒスイができるまでの過程や探すときのポイント5つ(白色、角張っている、キラキラしている、重い、なめらか)を聞きました。探 …