「メディアと健康」をテーマに学校保健委員会が開かれました。
まず、保健委員会の子供たちが、さみっ子家庭学習カードを分析して〇Xクイズで、メディア目標時間やイライラする子の割合等を知らせました。次に、県総合教育センターの亀島先生からメディア・ゲームが心身に及ぼす悪い影響について、お話がありました。子供たちは、「ゲーム時間を少なくしようとがんばります。」と感想を述べ、メディア依存に陥らないようにしたいと強く思っているようでした。