R6年度日記
令和6年度 さみさと小学校運動会
2024年9月26日 R6年度日記
9月21日(土)の運動会は、子供たちの元気な姿とともにスタートしましたが、残念ながら雨のため中断となりました。 9月25日(水)に運動会第2部として残りの競技を無事に実施することができました。子供たちは、最後まで一生懸命 …
夏休み作品展(9/5~9/10)
2024年9月12日 R6年度日記
9月5日(木)~9月10日(火)まで、放課後に夏休み作品展を行いました。4日間で、約80人の保護者の方に参観して頂きました。ありがとうございました。 9月13日(金)から9月18日(水)の午前中まで、朝日町図 …
4年生 エコぽ~と見学
9月9日(月)に、社会科の学習「ごみのしょりとりよう」で、三枚橋にあるごみ焼却施設「エコぽ~と」の見学に行ってきました。この施設は砂でごみを燃やし、公害防止用の有害ガス除去装置で有害な煙が出ないようにしたり、汚水を外に出 …
令和6年度 第2学期始業式
2024年9月2日 R6年度日記
9月2日(月)に始業式を行いました。校長先生から、「4つの『あ(あいさつ、あんぜん、あとかたづけ、あたらしいことへの挑戦)』を継続して取り組みましょう。学習や生活の中で仲間と『○○合い(助け合い、学び合い、高め合い)』を …
令和6年度 1学期終業式
2024年7月25日 R6年度日記
7月24日(水)に、終業式を行いました。1学期の振り返りでは、各学年の代表者が、体育、国語の音読、算数の筆算、算数の長さの学習、自学、合同記録会、テスト勉強、学校のルールを守ることなど、がんばったことを発表しました。校長 …
学習参観「親子ネットモラル学習」及び学級・学年懇談会、「親学び教室」
2024年7月5日 R6年度日記
6月28日(金)に学習参観「親子ネットモラル学習」及び学級・学年懇談会、親学び教室が行われました。 「親子ネットモラル学習」では、山田正明先生(富山大学医学部 疫学健康政策学 准教授)より、「医師から見た子どものネット依 …
学習参観及び学級懇談会、PTA総会
2024年5月2日 R6年度日記
4月26日(金)に、学習参観及びPTA総会、学年・学級懇談会が行われました。お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。 (各学級の学習参観の様子) 1年生 国語科 2年生 国語科 3年1組 理科 …