過去の日記
校外学習(まいぶんKAN・不動堂遺跡)
2016年5月2日 過去の日記
縄文時代の暮らしについて学ぶため、まいぶんKANと不動堂遺跡へ校外学習に出かけました。 実際に遺跡から出土した土器や石器などの道具についてのクイズを解いたり、不動堂遺跡の竪穴式住居に入って中の様子を見学したりすることが …
春の遠足へ行ってきました。
2016年4月22日 過去の日記
上越市へ行ってきました。地すべり資料館や科学博物館等、たくさんの場所を見てまわりました。見学場所での講師の方のお話を聞く子供たちの姿勢がとても立派で、素晴らしかったです。子供たちなりに、それぞれの場所で感じたことがあった …
朝日町体育大会の練習が始まっています。
2016年4月22日 過去の日記
練習が始まっています。業間にはハードルをしました。6年生の上手なお手本を見せてもらい、5年生も気合いが入ったようです。今日、放課後の練習も始まりました。これから頑張ります。
最高学年、大活躍!②
2016年4月19日 過去の日記
1年生を迎える会では、企画・運営を担当しました。 実行委員を中心に、1年生が楽しめる会を作り上げました。 「猛獣狩りへ行こうよ」のゲームをアレンジした「小学校へ行こうよ」は大好評でした。
最高学年、大活躍!①
2016年4月19日 過去の日記
新年度が始まり、6年生はいろいろな場面で活躍しました。 入学式では、準備やアトラクション、後片付けを担当しました。 自分から積極的に働く姿、下級生のお手本にふさわしい姿を見せてくれました。
1・2年交通安全教室
2016年4月18日 過去の日記
★交通安全教室が行われました。 安全に通学ができるように、交通安全教室が開かれました。 1・2年生合同で、おまわりさんからお話を聞きました。「右・左を見る」「手を挙げる」と子供たちから横断のときに注意することを発表してい …
5年生がスタートしました!
2016年4月12日 過去の日記
60名の新5年生がスタートしました。子供達には高学年になったことへの自覚もち、何事にも意欲的に取り組んでほしいです。 まずは、先生の話を最後まで良く聞くことを目当てとしています。最初の体育では、その目当てを意識して、しっ …