過去の日記
2年生 体育科の学習
2016年10月24日 過去の日記
キックベースボールの学習が始まりました。今日は、ボールを遠くへ飛ばすためにどのような蹴り方をしたらよいかを考えながら、ボールを蹴る練習をしました。進んで準備や片づけを行ったり、チームで反省会を行ったりと、意欲的に取り組む …
1年生 むし歯予防教室
2016年10月24日 過去の日記
10月24日(月) 10月21日(金)に、むし歯予防教室を行いました。 今回は、歯科衛生士の方、保健師の方が講師として来校されました。 子どもたちに歯の大切さやむし歯を予防するための歯みがきの仕方、 むし歯になりにくい食 …
1年生 校外学習 秋みつけ パートⅡ
2016年10月21日 過去の日記
10月20日(木) 今回は、入善運動公園へ出かけました。 子どもたちは、前回に引き続き、ドングリや松ぼっくり、 木の枝などを拾い集め、思い思いの秋を見つけていました。 前回の校外学習よりも、葉っぱが色付いていたことに気付 …
動くおもちゃで遊んだよ(2年生)
2016年10月18日 過去の日記
生活科の学習で、先週作った「動くおもちゃ」をパワーアップさせたり、友達と楽しく遊んだりしました。 ボートを水に浮かべたり、紙コップを飛ばしたり、びっくり箱を開けたりと、楽しく遊ぶことができました。
笹川を支えるかがやき名人
2016年10月18日 過去の日記
3年生は総合的な学習の時間に笹川へ行って来ました。今回出会ったかがやき名人は、「陶芸名人」竹内 登さんです。 子供たちは1学期にも陶芸センターを訪れていたため、竹内さんのお話を興味津々に聞いていました。陶芸を始めたきっか …
戦争のお話を聞きました。
2016年10月18日 過去の日記
戦争体験者等による語り部派遣事業から講師の方に来ていただき、戦争のお話を聞きました。 戦時中の日本の様子や富山大空襲のお話など、子供たちにとっては衝撃的なお話をたくさんしてくださいました。 日本は被害者であり加害者である …
宿泊学習に行ってきました。
2016年10月17日 過去の日記
5・6年生の宿泊学習で立山青少年自然の家へ行ってきました。 2泊3日の間にたくさんの経験をしました。 6年生はよりリーダーらしく、5年生は6年生の姿を見て頼もしく成長することができました。 この経験を学校生活に生かし、さ …
まちおこし名人、登場!!
2016年10月14日 過去の日記
3年生は、朝日町地域おこし協力隊の『まちおこし名人』服部 彩子さんから地域おこしについて授業をしていただきました。地域おこし協力隊とは、朝日町を盛り上げるために町外から集まってくださった方々です。最近では、親子で図書館に …