Samisato elementary school
さみさと日記

過去の日記

1年生を迎える会

 1年生は入学して6日目の今日、1年生を迎える会がありました。全校の子供たちから入学を祝っていただき、1年生は嬉しそうでした。2年生の劇を楽しんだり、1年生から6年生までの縦割りの班に分かれて自己紹介をしたりと上級生と触 …

1年生を迎える会(3年生)

今日は、1年生を迎える会の本番でした。3年生の元気な歌で1年生が入場しました。歓迎の気持ちをこめて、笑顔で楽しく歌うことができました。

1年生を迎える会がありました。

上級生の仲間入りをしてはや、2週間、子どもたちにもだんだんと上級生としての自覚が芽生えてきたように感じます。今日は1年生を迎える会があり、4年生は1年生の退場の際に『手のひらを太陽に』を歌いました。結果は大成功!素晴らし …

1年生を迎える会

かわいい1年生を迎えて、5年生はますます高学年らしくなってきています。今日は1年生を迎える会があり、出し物としてクイズをしました。黄色い帽子の正しいかぶり方や元気なあいさつの仕方について出題し、全校で確認できました。  

外国語活動

5年生になって初めての外国語活動の時間がありました。それぞれアルファベットを使ってネームプレートを書き、胸に付けて「YesをGetしよう!」という活動を行いました。互いに名前を英語で紹介し、好きなことや好きな物を聞き合い …

1年生を迎える会練習(3年生)

金曜日に、1年生を迎える会があり、3年生の担当は、入場の歌です。1年生が楽しく入場できるように、体を動かしながら、元気よく歌っています。明後日が本番です。楽しい会になるように、頑張ります。

3年生の学習スタート!

中学年の仲間入りをし、張り切って学習に取り組む3年生。始業式の日には、理科や社会科の教科書が配られ、「何をするのかな?」「早く授業がしたいな」と、ワクワクしていました。 今週、理科の学習で春を探しに行きました。生き物の写 …

平成29年度入学式

平成29年度の入学式が行われました。 新1年生は、元気よく入場し、氏名点呼で自分の名前を呼ばれると、「はい。」と元気よく返事をしていました。 また、「ありがとうございます。」と声を合わせて上手にお礼を言っていました。 よ …

6年生スタート!

平成29年度がスタートしました。午前中には離任式など様々な式が行われました。 午後からは6年生が、明日の入学式の準備を行いました。式場、1年教室準備等、様々な作業に取り組みました。1年生のために、みんなで協力しててきぱき …

H29年度スタートです!

離任式、新任式、始業式、そして黄色い帽子贈呈式がありました。 昨年度までお世話になった先生方とお別れをし、新しく8人の先生方と出会いました。一つ学年が上がり、嬉しさとやる気いっぱいの子供たちでした。よい1年間になるとよい …

始まりました!

新年度がスタートしました。どの子供もわくわく、どきどきしながらも5年生に進級した喜びにあふれていました。いよいよ高学年の仲間入り。みんなのために率先して仕事に取り組み、下級生から信頼されるお兄さん、お姉さんに成長してほし …

待っています

始業式まで、あと2日になりました。 新学期の準備はできていますか? 子供たちが元気よく登校してくることを、楽しみに待っています。

平成28年度修了式

★各クラスの学級代表者が校長先生から、修了証書をいただきました。緊張した面持ちで真剣に受け取っていました。1年間の成長が感じ取れるよい修了式でした。その後2名の離任式が行われました。 生徒指導からは、春休みの生活について …

アクションプラン最終報告

アクションプラン最終報告(3/23) アクションプラン アクションプラン学校だより報告用 学校だより

卒業しました

3月17日(金)、平成28年度の卒業式が行われました。いろんな意味のご褒美でしょうか、穏やかな晴れの日となってくれました。67名の卒業生が立派に巣立っていきました。すてきな卒業式、すてきな6年生でした。保護者の皆様には、 …

« 1 65 66 67 82 »
PAGETOP