Samisato elementary school
さみさと日記

過去の日記

2学期スタート!

2学期がスタートしました。子供達は運動会練習に励んでいます。今年は最高学年として手本となる姿をみせてほしいと思います。

鼓笛隊練習

4年生から6年生までが体育館に集まって練習しました。リズムの良い響きが校舎内に広がりました。  

2学期開始!

いよいよ2学期のスタートです。長い夏休みを終え、日焼けした顔に白い歯を見せながらニコニコ笑う子どもたちは、身体はもちろん心も一回り成長したように感じられます。今日はさっそく運動会練習がありました。5,6年の集団行動や鼓笛 …

2学期始業式

2学期の始業式が行われました。まず、各学年の子供が、夏休みの体験や2学期の抱負について発表しました。体験を通して考えたことや今後の抱負などを堂々と発表していました。次に、校長先生のお話がありました。今後の運動会や日頃の勉 …

8月22日(火曜日)のプール中止について

急ですが、雷が続いていますので、安全のためプールを中止といたします。プールバスに乗ってきた児童については、そのままバスで送ります。

8月18日(金)のプール開放は中止です

雷注意報発令中で、雷鳴も頻繁に聞こえますので、本日のプールは中止といたします。プールバスも廻りません。

8月9日(水)のプール開放は中止です

8月9日(水)、大雨警報が解除されないため、昨日に引き続き、プール開放を中止します。 よろしくお願いします。

終業式

とうとう1学期最後の日になってしまいました。今日は終業式で学年代表の子供たちが1学期にがんばったことを発表しました。さて、明日から長いようで短い夏休みの始まりです。大人にとっては何気なく過ぎてしまう1ヶ月ちょっとかもしれ …

1学期のまとめの会&おわかれ会

1学期も残すところ2日になりました。今日は、1学期のまとめの会を行いました。あわせて1学期末に転校していく友達のおわかれ会もしました。夏祭りのときにつくった折り紙で、みんなであっという間に黒板を飾りつけしたパワーにびっく …

Tボール☆1組VS2組

体育の時間に頑張っていた、満塁Tボール。今日が、最後の試合でした。今まではクラスごとに練習をしていましたが、今日は1組と2組の試合でした。初めはバットを持ったこともない子供もたくさんいましたが、みんな上手に打つことができ …

楽しかったね-夏祭りー

1年生で「夏祭り」をしました。みんなでどのお店をするか話し合って決め、夏祭りに向けて準備を進めてきました。前半と後半で、店番をする人と他のお店を回る人に分かれて活動しました。みんな協力をしてお店を開くことができ、お店番も …

夏だー「水遊び」ー

今日は、プールで生活科の学習で、水遊びをしました。子供たちが家からもってきた空き容器やペットボトルで、水が出るように工夫をして「水てっぽう」をつくりました。プールで行ったので、思い切り、水のかけあいっこや水とばしを楽しむ …

色水あそび-あさがおでー

生活科の時間にアサガオで『色水』をつくって遊びました。 色とりどりの花をつかってみんな思い思いの色水をつくっていました。 きれいな色水ができて、子供たちみんな大喜びでした。  

俳句の出前講座をしました。

今日は講師の方をお招きして、俳句の出前講座をしていただきました。子供たちは、自由な発想でたくさんの俳句を作ることを楽しみました。最後は笹の葉に俳句をつけて各教室に飾りました。  

さみっこなかよし集会の1年生の発表

今日のさみっこなかよし集会は、1年生の学年発表がありました。今日の七夕にちなんで、最初にみんなで「たなばたさま」を歌いました。その後一人一人が自分の願いごとを全校の前で大きな声で発表できました。1年生の発表を聞いてみんな …

« 1 58 59 60 82 »
PAGETOP