Samisato elementary school
さみさと日記

過去の日記

秋季大運動会の延期について(ご案内)

秋季大運動会の延期について(ご案内)  明日(15日)予定していました本校の秋季大運動会開催日の延期についてご案内いたします。     秋季大運動会を9月18日(火)に延期いたします。     開始時刻を1時間遅らせ、9 …

3年生校外学習

9月4日(火)に3年生は、サンライス青木さんで枝豆収穫体験、5日(水)にホテル小川、まいぶんKAN、不動堂遺跡見学、7日(金)に夢創塾で自然体験をしました。どの学習もとても興味深いものでした。

運動会予行練習

運動会まであと3日! 今日は、予行練習が行われました。行進や応援など、張り切って取り組んでいました。また、5、6年生は係の活動も頑張りました。残り2日の練習で、さらにレベルアップすることでしょう!運動会当日をお楽しみに! …

なかよし活動(運動会のめあて)

今日はなかよし活動で、運動会のめあてを書きました。6年生が中心になり、めあてを考えたり色を塗ったりして、作ることができました。上学年が下学年に教えてあげる姿も見られ、よい活動となりました。

運動会練習をがんばっています!

 2学期が始まり、日々、運動会練習に励んでいます。初めての小学校の運動会にわくわくしているようでしたが、毎日の練習疲れもあるようです。それでも、応援練習や行進練習など、よく頑張っていました。休日にゆっくり休んで、来週を元 …

6年生 運動会練習

6年生は夏休み中から応援や鼓笛の練習、マスコットづくりに取り組んできました。2学期になり、応援の全体練習や4~6年での鼓笛隊練習が始まりました。6年生として、中心となって運動会を盛り上げようという気持ちで頑張る姿が見られ …

台風21号の接近による下校時刻の変更について

 さみさと小学校です。本日(4日)大型の台風21号が最接近します。 本日は、全校の下校は13時45分です。 スクールバスは13時45分の一便のみです。下校後は、強い雨風に備えて外出しないようご指導をお願いいたします。

大根のたねまき

メロンを作っていた畑を、親子奉仕作業(8/26)で、大根が植えられるように、肥料を入れてたがやしてもらいました。9月3日に、一人大根の種を6粒ずつ植えました。台風が心配ですが、大きく、おいしく育ってほしいです。おでんやつ …

新学期スタート!

運動会や宿泊学習など大きな行事が盛りだくさんの2学期が始まりました。子供たちは係活動を考えたり、結団式に向けての応援練習を行ったりしました。リーダーシップやメンバーシップを十分に発揮し、活動に取り組みました。

2学期が始まりました。

2学期最初の登校日、子供たちは晴れ晴れした顔で登校してきました。 始業式では、各学年の代表者が2学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。 もうすぐ結団式!子どもたちの元気な声が学校に響くことを楽しみにしています。

さあ2学期が始まります

いよいよ8月も終わりです。長かった夏休みも終わりになります。 さあ、次を始めましょう。 いよいよ2学期が始まりますよ。 先生たちも、みなさんと会える始業式を楽しみにして、準備をしています。 それじゃあ、9月3日(月)学校 …

本日のプールは閉鎖とします

本日(8/30)は、雨の予報のためプールを閉鎖します。 そのため、夏休み中のプール開放は終了となりました。プール監視をしてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

本日のプールは閉鎖とします(8/29)

本日(8/29)は、午後も一時雨の予報のためプールを閉鎖します。

本日のプールは閉鎖とします(8/28)

本日(8/28)は、一日中、雨の予報のためプールを閉鎖します。

PTA勤労奉仕作業ありがとうございました

8月26日(日)は、1~4年生のPTA勤労奉仕作業でした。例年以上にたくさんの方に参加していただき、学校周囲がとてもきれいになりました。本当にありがとうございました。きれいな環境で、2学期を迎えられそうです。

« 1 43 44 45 82 »
PAGETOP