過去の日記
えだまめの植え付けをしました。
2021年6月9日 過去の日記
6月8日(火)1,2限にサンライス青木さんの指導の下、えだまめの植え付けを行いました。 一人ずつえだまめの種を手に持ち、指で間隔を測りながら種を植えました。 育て方次第で、1つの種が100倍の量の実になるそうです。 「頑 …
さみっこ池に新しい友達がきました
2021年6月3日 過去の日記
名越養鯉場から鯉をプレゼントしていただき、子供たちの手でさみっこ池に鯉を放しました。大休けいや昼休みなども鯉の様子に興味津々な子供たち。元気に育ってくれることを楽しみにしています。
朝日町小学校合同記録会
2021年5月24日 過去の日記
5月20日(木)、朝日町小学校合同記録会が行われました。先週は天候が悪くグラウンドでの練習が十分出来ず、体育館で練習を行ってきました。そのような中、迎えた本番当日。子供たちは、目を輝かせ、精一杯自分の力を発揮し、走ること …
あさがおの芽が出たよ
2021年5月24日 過去の日記
アサガオの芽が出てきました。子供たちは、それを見て大喜び。水やりにさらに一生けんめい取り組んでいます。生活の時間には、芽が出た様子を観察カードにかきました。どの子供もよく見て、ていねいにかいていました。これからの生長が楽 …
町合同記録会を行いました
2021年5月21日 過去の日記
雨の日が続き、天気が心配されていた町合同記録会でしたが、無事行うことができました。100m走と50mハードルの2種目に、全員が全力で取り組みました。子供たちは、この日のために、授業時間だけでなく、休み時間にも練習に励んで …
自転車教室を行いました
2021年5月14日 過去の日記
5月14日(金)2限に自転車教室が行われました。 警察署の方から安全な自転車の乗り方について指導を受けました。 道路に出て、左右・後方確認に気を付けながらコースを運転しました。 自転車教室後には振り返りをし、安全な自転車 …
さつまいもの苗を植えました。
2021年5月14日 過去の日記
生活科の時間にさつまいもの苗を植えました。昨年度は、臨時休校で苗を植えることができなかったので、小学校初めての苗植えとなりました。子供たちはたくさんさつまいもいが収穫できるようにと願いを込めて苗を植えていました。
社会科で校外学習へ行きました!
2021年5月6日 過去の日記
4月23日(金)社会科の授業で校外学習へ行きました。 公共施設を回りながら、絵地図を完成することができました。 サンリーナでは、公園で少し休憩をしました。その後、町役場、消防署、図書館を回り、無事さみさと小学校に到着しま …
1,2年生なかよし集会をしました!
2021年4月28日 過去の日記
3時間目に1,2年生なかよし集会をしました。2年生は、学校を案内したり、あさがおの種や手作りのプロペラキャッチをプレゼントしたりしてお兄さんお姉さんらしい姿をたくさん見せていました。1年生も、学校のいろいろなことを知り、 …
2年生がんばりました!
2021年4月19日 過去の日記
全校で「1年生を迎える会」をしました。そこで2年生は、「12支の始まり」の劇を発表しました。子供たちは、大きな声を出して台詞を言ったり、演奏や縄跳びを上手に披露したりしていました。1年生も楽しそうに劇を見てくれました。