Samisato elementary school
さみさと日記

R5年度1年生

1・2年生交流会をしました。

5月24日(水)、1・2年生で交流会をしました。 2年生はこれまで、1年生ともっと仲良くなりたいという思いから、交流会を計画し、準備をしてきました。1年生のみんなが楽しめるようにじゃんけんゲームやクイズを考えました。当日 …

アサガオの種を植えました。

1年生は生活科でアサガオの種植えをしました。 それぞれの植木鉢に土を入れ、指で5か所穴を開け、種を入れて土をかぶせました。 水をたっぷりやり、最後に「おおきくなあれ」と声をかけました。 アサガオの世話を楽しみにする声や「 …

春見つけをしています

1年生は、生活科で春見つけをしています。 目、耳、手、鼻、心を働かせ、ダンゴムシやあり、木の実、花びら等、たくさんの春を探しました。 休みの日に家の周りの春を探してみたいと声が上がり、これからどんな春を見付けることができ …

交通安全教室を行いました

1、2年生で交通安全教室を行いました。警察署の方に横断歩道を渡る前に一旦停止することや「右・左・右」を確認することを教えていただきました。子供たちは、実際に道路に出て、警察の方から教えていただいた交差点で横断歩道を渡ると …

PAGETOP